アラブ家名辞典

List of Arabic Family Names [ Arabic-Japanese ]

現代アラブ世界において家名(ファミリーネーム)と呼ばれ苗字/名字/姓のように用いられているものを収録。祖先名そのままをラストネームとしていたり、人名にただ定冠詞「al-」[アル]をつけたりしただけのものとは違い、ファーストネームとして使われることがまず無いケースをピックアップし随時追加中です。

ソースはネット上の人名リスト、郷土史系サイト、人名辞典、アラビア半島やイエメン等の部族・支族名鑑、アラビア語(アラ-日、アラ-英、アラ-アラ大型)辞典、オスマン朝時代の役職名・肩書き辞典、YouTube(発音確認用)などです。

* [ ] を使っている項目や行数が少ない部分はまだ改訂を行っていない初期状態の項目です。【 】を使っている項目は改訂履歴あり、行数がやたら多かったり■ ■を使ったりしている項目が改訂回数が多い/執筆時期が新しい部分で、内容的に信頼度が高い箇所となっています。

関連記事
アラブ人の名前のしくみ~様々なラストネーム・ファミリーネーム
アラブ人名辞典-男性の名前
アラブ人名辞典-女性の名前
英字表記されたアラビア語の名前をカタカナで表記するには?
アラビア語の名前ネーミングガイド』(アラブ風創作キャラの命名手順)

英字でのつづりについて

アラブ人の名前はファーストネーム部分も家名部分も英字表記に揺れがあります。文語のつづりと母音記号に比較的忠実なこともあれば、口語で起きる二重母音の変化を反映したり子音が2個連続しているはずの部分を1文字だけで済ませているケースもありカタカナ化をする時に間違えやすいです。

当アラブ家名辞典では元のアラビア語表記に対する忠実度が高いものから順に並べてありますが、ニスバと呼ばれる名詞を形容詞化したファミリーネームは実際には「al-Harbi > al-Harby > al-Harbee や al-Harbii」のようなポピュラー度の大小がある感じです。

関連記事
英字表記されたアラビア語の名前をカタカナで表記するには?

アラブ家名辞典

現在、このディレクトリには 12 の 名前 があります (文字 バ で始まる)
バイダス
بَيْدَس
[ baydas/baidas ] →Baydas、Baidas
▶歩兵軍団

【 パレスチナやレバノンで見られる家名。ペルシア語由来で歩兵軍団を示す名称から。パレスチナ-レバノンハーフでイントラ銀行の元トップ ユースィフ・バイダス(口語発音はユーセフ・ベイダス)のファミリーネームでもある。】

【 アラビア語で [ ay ] は二重母音の [ ai ] を示すのでBaydasだけでなくBaidasという英字表記が多用されている。口語では二重母音 [ ai ] はエイもしくはエーと聞こえる発音になるので、バイダスがベイダスもしくはベーダスに近くなる。そうした口語発音に基づいた英字表記がBeydas、Beidas、Bedas。Bedasについてはēから長母音を示す横棒を取り去った形となっており、ベダスではなくベーダスという発音を意図したもとなっている。】

バウワーブ、アル=バウワーブ
بَوَّاب
[ bawwāb ]→Bawwab、Bawab
اَلْبَوَّاب
[ ’al-bawwāb ]→al-Bawwab、al-Bawab
▶門番

【 家長・先祖の職業に由来するニスバ。定冠詞はついたりつかなかったりする。バウワーブといってもエジプトの集合住宅エントランスにいる管理人兼雑用係ではなく、街の城門を守備する者だったことからつけられた類の家名。】

【 本来は子音wが2個続いたww(Bawwab)でbaww部分のawが二重母音のauに対応しているので厳密にはバッワーブではなくバウワーブと発音される。英字表記ではw1個のBawabというつづりもある。ただし元々はバウワーブであってバワーブやバワブではないので注意。また長母音のāがēに近くなる地域の口語発音ではバウウェーブに近く読まれ、これに即した英字表記として(al-)Baweb等が存在。】

バグダーディー、アル=バグダーディー
اَلْبَغْدَادِيّ
[ ’al-baghdādī(y) ]→al-Bagdhdadii、al-Baghdadi、al-Baghdady、al-Baghdadee
بَغْدَادِيّ
[ baghdādī(y) ]→Baghdadii、Baghdadi、Baghdady、Baghdadee
▶バグダードの、バグダード出身の

【 出身地 バグダード بَغْدَاد [ baghdād ] [ バグダード ] に由来するニスバ。通常は定冠詞を伴う。バグダード(日本語ではバグダッドといったカタカナ表記多し)は現イラクの真ん中あたりにあるティグリス川沿いの首都。アッバース朝時代に作られた都。】

【 元のアラビア語表記に忠実なgh部分をgに置き換えた英字表記(al-)Bagdadi、(al-)Bagdadyなども見られる。】

バスリー、アル=バスリー
اَلْبَصْرِيّ
[ ’al--baṣrī(y) ]→al-Basrii、al-Basri、al-Basry、al-Basree
بَصْرِيّ
[ baṣrī(y) ]→Basrii、Basri、Basry、Basree
▶バスラの、バスラ出身の
【 出身地 バスラ اَلْبَصْرَة [ ’al-baṣra(h) ] [ アル=バスラ ] に由来するニスバ。通常は定冠詞を伴う。バスラは現イラクの都市でティグリス川とユーフラテス川が合流した後の河川沿いにある港湾都市。】

バダウィー、アル=バダウィー
بَدَوِيّ
[ badawī(y) ] →Badawii、Badawi、Badawy、Badawee
اَلْبَدَوِيّ
[ ’al-badawī(y) ] →al-Badawii、al-Badawi、al-Badawy、al-Badawee
▶遊牧民の
【 遊牧民、非定住民を意味する بَدْو [ badw ] [ バドウ/バドゥウ ] を形容詞化したニスバ。定冠詞がついていたりついていなかったりする。イスラーム遠征軍に加わってアラビア半島から各地に広がった部族民らの末裔等が名乗っている家名だという。レバノン国内でバダウィー姓を持つ人たちは単一の家系というわけではなく、複数のルーツがあるとのこと。】

バタクジー、アル=バタクジー
بَتَكجِيّ
[ batakjī(y) ] →Batakji
اَلْبَتَكجِيّ
[ ’al-batakjī(y) ] →al-Batakji
▶剣;作家・書記業;養蜂家

【 家長・先祖の職業に由来するニスバ。レバノンのベイルートやサイダー(サイダ、シドン)に見られる家名だとのこと。定冠詞がついていたりついていなかったりする。

トルコ語由来の職業を示す語尾 ـجِيّ [ -jī(y) ] [ -ジー ] を付加したもの。بتك部分は(1)アラビア語で切断に関連した意味を付与する語根「ب ت ك」(b-t-k)でバタクジーが剣に関連した語である、(2)オスマン・トルコ語の「書くこと」という意味でバタクジーは書く仕事の人=作家、書記業を意味し、先生・教育者という意味でも使われる、といった説明あり。バタクジー=蜂関連の仕事の人、養蜂家だという解釈をしているソースあり。】

バッザーズ、アル=バッザーズ
発音記号無し:بزاز
発音記号あり:بَزَّاز
[ bazzāz ] [ バッザーズ ]
Bazzaaz、Bazzaz
発音記号無し:البزاز
発音記号あり:اَلْبَزَّاز
[ ’al-bazzāz ] [ アル=バッザーズ ]
al-Bazzaaz、al-Bazzaz、Al-Bazzaaz、Al-Bazzaz、Albazzaaz、Albazzaz、al Bazzaaz、al Bazzaz、Al Bazzaaz、Al Bazzaz
▶生地屋、反物屋

【 家長・先祖の職業に由来するニスバ。定冠詞がついていたりついていなかったりする。なお全く同じアラビア語つづりで発音違いの بِزَاز [ bizāz ] [ ビザーズ ] は「乳首;(女性の)乳房」を意味する بُزّ [ buzz ] [ ブッズ ] の複数形で猥褻コンテンツで使われていることもあるので混同に要注意。】

【 本来2個連なっている真ん中のzzが1個だけのzになった英字表記があり、al-Bazaaz、al-Bazaz、Al-Bazaaz、Al-Bazaz、Albazaaz、Albazaz、al Bazaaz、al Bazaz、Al Bazaaz、Al Bazazなどが使われ得る。また語末のzを1個から2個に増やしたバージョンもあり、al-Bazzaaz、al-Bazzaz、Al-Bazzaaz、Al-Bazzaz、Albazzaaz、Albazzaz、al Bazzaaz、al Bazzaz、Al Bazzaaz、Al Bazzaz、al-Bazzaazz、al-Bazzazz、Al-Bazzaazz、Al-Bazzazz、Albazzaazz、Albazzazz、al Bazzaazz、al Bazzazz、Al Bazzaazz、Al Bazzazzなどが考え得る。

ただしいずれもアル=バッザーズという発音を意図しており、アル=バザズ、アル=バッザーッズ、アル=バッザッズ、アル=バザッズ等とカタカナ化しない方が適切な例が多いものと思われる。

口語(方言)では [ ’il- ] [ イル= ] や [ ’el- ] [ エル= ] に変わることが多いため、al-ではなくil-やel-になっているケースも。el-に置き換える人が多い地域の代表例はエジプト。英字表記で「al-」になっていない場合は本人が自分の話す方言に合わせて文語アラビア語(フスハー)ではなく口語アラビア語(アーンミーヤ)での発音に近くなるようわざわざil-やel-にしているので、必要に応じて上記における「アル=」部分を「イル=」や「エル=」に書き換えるなどする。】

バフール
بَخُور
[ bakhūr ] →Bakhur、Bakhour
▶香;乳香;沈香

【 レバノンで見られる家名。イスラーム遠征軍に加わってアラビア半島からエジプト、シャーム(レヴァント、レバント)地方、マグリブ地方へと出ていった部族民らの末裔が名乗るなどしている家名だとのこと。マグリブ地方から引き返してシャーム地方に定住したという。

بَخُور [ bakhūr ] [ バフール ] は「香;乳香;沈香」の意。この家系には رَقّ البَخُورِ [ raqqu-l-bakhūr ] [ ラック・ル=バフール ](ラック・アル=バフール)という家名を名乗っているファミリーもいるが、これは彼らの祖先で聖者とみなされた人物がクルアーンを朗誦しながら香をまいたりすることで病人や気が触れた者たちに慈悲をかけてやっていたためつけられたあだ名が由来だとのこと。رَقٌ لِـ [ raqq(un) li- ] [ ラック・リ~ ] で「~に慈悲をかけること、~をあわれむこと」の意味。】

【 家名بَخُور [ bakhūr ] [ バフール ] や رَقّ البَخُورِ [ raqqu-l-bakhūr ] [ ラック・ル=バフール ](ラック・アル=バフール)についてはqをkで置き換えたり、本来は2個あるqをqqではなくq1個もしくは置き換えたk1個のみで表記したりしている英字表記が見られる。成員の数が少ない家名なので確認が難しいが、英字表記で検索に上がってくるのはRaq al-Bakhour、Rak al-Bakhourなど。】

バルタージー、アル=バルタージー
بَلْتَاجِيّ
[ baltājī(y) ] →Baltaji、Baltajy
اَلْبَلْتَاجِيّ
[ ’al-baltājī(y) ] →al-Baltaji、al-Baltajy
▶バルタージュ(バルターグ、ベルターグ)出身の

【 祖先の出身地に由来するニスバ。エジプト、パレスチナ、レバノンなどで見られる家名。定冠詞はついていたりついていなかったりする。بَلْطَجِيّ [ balṭajī(y) ] [ バルタジー ](工兵)に音が似ており英字表記だとBaltajiやBeltajiとなり全く同じになるので紛らわしいが、別の由来がある家名。

エジプトの場合はデルタ地帯に実在する村の名前 بَلْتَاج [ baltāj ] [ バルタージュ ](エジプト風発音はバルターグ、ベルターグ。英字表記はBeltag。)を形容詞化したニスバだという。エジプトから移住した結果パレスチナ、ヨルダンにも広がったファミリーネームらしいが、全てのバルタージー姓の人々がエジプトのバルタージー姓の人々と血縁関係が必ずあるのかどうかは定かでない模様。】

【 口語風の発音だと [ beltājī ] [ ベルータジー ] に近くなることがあり、英字表記も(al-)Beltaji、(al-)Beltajy等。定冠詞がel-で、jをgで発音しバルターギー、ベルターギーと読まれるエジプト風の英字表記として(el-)Beltagi、(el-)Beltagyといったバージョンもある。】

バルタジー、アル=バルタジー
بَلْطَجِيّ
[ balṭajī(y) ]→Baltaji、Baltajy、Baltajee
اَلْبَلْطَجِيّ
[ ’al-balṭajī(y) ]→al-Baltaji、al-Baltajy、al-Baltajee
▶斧を持つ者、斧を使う仕事に従事する者;工兵;スルターン居城の警備兵

【由来】

家長・先祖の職業に由来するニスバ。定冠詞がついていたりついていなかったりする。بَلْطَة [ balṭa(h) ] [ バルタ ](斧)にトルコ語由来の職業を示す語尾 ـجِيّ [ -jī(y) ] [ -ジー ] を付加したもので意味は「斧を持つ者、斧を使った職業に従事する者」。

工兵とは他の兵士たちに先駆けて進軍し斧を使って木々を切って道をひらいたり道中の邪魔な物を壊したりして回っていた職種。後にスルターンの居城警備・火災対応・女性らの移動護衛にあたったりする人物らを指す名称になったため、バルタジーといっても同じ内容を意味するとは限らない。

工兵としてのバルタジーは真っ先にやってきて破壊や乱暴を行っていたことから住民に怖がられていたのだとか。また粗暴でギャングのような者が多かったことから「バルタジー=ギャング・無法者」というもうひとつの意味が生まれた。そこから派生した動名詞として بَلْطَجَة [ balṭaja(h) ] [ バルタジャ ](バルタジーのようにふるまうこと、無法者としてふるまうこと→無法行為)がある。現代アラブ世界のメディアでもバルタジーやその複数形バルタジーヤは路上や街中で人々に暴力をふるう集団、報酬や利害関係のために他人を襲う輩、選挙等社会的な不正を行う集団に関する描写で使われることが日常的になっている。

現代では良い意味で使われなくなってしまい侮蔑や罵倒の言葉に近くなっているバルタジーだが、レバノンにはバルタジーの名前を持つ古い家系(港湾関係で活躍)があり道の名前としても残っている。バルタジー家には家名を馬鹿にしないで欲しいと抗議した者もいることからも一族の家名の由来が立派な職業名であったことが伺える。

レバノンのバルタジー一族はトルコからエジプトを経由するなどしてシャーム地方まで移住。オスマン帝国時代には実際に軍人とした活躍した成員らもいたが、家名が工兵・スルターン居城警護兵由来なだけで実際にはもっと高い地位にあった人物も輩出した模様。ベイルートの家名辞典には斧を持つトルコ語職業名が由来だがスルターン(スルタン)の居城を護衛する一団のことを指すとの記載あり。

【つづりや発音について】

口語風の発音だと [ belṭajī ] [ ベルタジー ] に近くなることがあり、英字表記も(al-)Beltaji、(al-)Beltajy等。定冠詞がel-で、jをgで発音しバルタギー、ベルタギーと読まれるエジプト風の英字表記、(el-)Beltagi、(el-)Beltagyといったバージョンもある。

バルビール、アル=バルビール
بَرْبِير
[ barbīr ] →Barbir、Barbeer
اَلْبَرْبِير
[ ’al-barbīr ] →al-Barbir、al-Barbeer
▶ロープ製造業者

【 家長・先祖の職業に由来するニスバ。定冠詞がついていたりついていなかったりする。レバノンに見られる家名だとのこと。元々はアラビア半島出身の部族で、アラブ人らによる領土拡大戦争で外に出ていった際にエジプトやシャーム地方(レヴァント、レバント)に散っていた一団の末裔。バルビールは床屋を意味するBarberやBarbierのアラビア語転写ではなく、紙・巻物の原料であるパピルスに由来する語だというが、レバノンでの家名に関しては港に船をとめておくために撚りあわせて作るロープのことで、バルビール姓はロープ製造業の従事者を示唆している可能性が高い模様。】

バンダーク、アル=バンダーク
بَنْدَاق
[ bandāq ] →Bandaq
اَلْبَنْدَاق
[ ’al-bandāq ] →al-Bandaq
▶注意深く見る(男)、詳細に目を通す(男)、精査する(男)、洞察力がある、物事を見通す力がある

【 イスラーム遠征軍の征服活動に伴い各地に散っていったアラブ人の末裔に見られる家名で、レバノン以外にもアルジェリアなどにこの家名を持つ人々が多いという。レバノンのベイルートにいるバンダーク家は歴史書をたどるとアルジェリア方面から移住してきた一族なのだとか。

バンダークは先祖の性質・特質に由来するラカブの類で、بَنْدَاق [ bandāq ] [ バンダーク ] で意味は「注意深く見る(男)、詳細に目を通す(男)、精査する(男)、洞察力がある、物事を見通す力がある」など。定冠詞はついていたりついていなかったりする。】

【 アラブ人名ではqを発音場所が近いkに置き換えた英字表記が見られ、BandaqがBandakと書かれていることも少なくない。】