アラブ人名辞典-女性の名前

List of Arabic Given Names (Female) [ Arabic-Japanese ]

各種アラブ人名辞典(アラ-アラ、アラ-英)・中世から現代までのアラビア語大辞典・現地記事にて確認しながら日本語訳し、プラグインにデータ入力して作っています。「♪発音を聴く♪」をクリックすると発音サンプルの音声が流れます。

現地発刊のアラブ人名辞典5冊前後+串刺し検索で辞典を20~30冊ほどチェックし管理人の自分用メモとし、そこに創作・命名向け情報などをプラス。検索エンジンに全部載るよう全ネームを1ページに出力しています。長いので頭文字別ページや検索をご利用ください。

*アラビア語由来の名前を持っている人=アラブ系・アラブ人ではないので、トルコ、イラン、パキスタンなど非アラブ系の国における発音や表記とは区別する必要があります。(言語によってはアラビア語と少し意味が違ったり、アラブ男性名がその国の女性名になっていることも。)
* [ ] 使用項目/行数が少ない部分は未改訂の初期状態、【 】使用項目は改訂履歴あり。■ ■使用項目は直近改訂あり/新規執筆分で情報の正確性も高めの部分となっています。
*文藝春秋社刊『カラー新版 人名の世界地図』(著:21世紀研究会)巻末アラブ人名リストは当コンテンツの約1/3にあたる件数の人名・読みガナ・語義の転用と思われる事例となっていますが当方は一切関知していません。キャラ命名資料としてのご利用・部分的引用はフリーですが、商業出版人名本へのデータ提供許諾は行っていないので同様の使用はご遠慮願います。

関連記事
アラブ人名辞典-男性の名前
アラブ家名辞典
アラブ人の名前のしくみ』(フルネームの構成や敬称・通称のシステムについて)
英字表記されたアラビア語の名前をカタカナで表記するには?
アラビア語の名前ネーミングガイド』(アラブ風創作キャラの命名手順)

名前辞典の見方

カタカナ表記/アラビア語表記/英字表記/日本語での意味[補足]

アラブ人の名前はファーストネーム部分も家名部分も英字表記に揺れがあります。文語のつづりと母音記号に比較的忠実なこともあれば、口語で起きる二重母音の変化を反映したり子音が2個連続しているはずの部分を1文字だけで済ませているケースもありカタカナ化をする時に間違えやすいです。

英字表記については、使われ得るパターンをなるべくたくさん列挙するようにしているので、多用されないつづりも含んでいます。

たとえはハーリドの場合、KhalidとKhaalidのようにアーと長く伸ばす長母音āを1文字だけで表現するKhalidと2文字並べてKhaalidとする方法がありますが、アラブ人やアラビア語由来人名を持つイスラーム教徒が通常用いるのはKhalidの方です。キャラクターネーミングの際はアーを-aa-ではなく-a-、イーを-ii-ではなく-i-、ウーを-uu-ではなく-u-と当て字をしている英字表記を使うのが無難なのでおすすめです。

アラブ人名辞典-女性

現在、このディレクトリには 3 の 名前 があります (文字 ル で始まる)
ルウルア(ルゥルア)
母音記号無し:لؤلؤة
母音記号あり:لُؤْلُؤَة [ lu’lu’a(h) ] [ ルゥルアとルッルアを混ぜたような発音 ] ♪発音を聴く♪
【文語発音ルゥルア/ルッルア:英字表記】Luluah、Lulua、Loulouah、Louloua、Lu’lu’ah、Lu’lu’aなど
【口語発音ルールワ:英字表記】Luluwah、Luluwa、Luuluwah、Luuluwaなど
真珠

■意味と概要■

「真珠」という存在そのもの・全体をまとめて指す集合名詞 لُؤْلُؤ [ lu’lu’ ] [ ルゥルゥとルッルッを混ぜたような発音 ] に単数化機能を持つ ة(ター・マルブータ)を語末に付加し لُؤْلُؤَة [ lu’lu’a(h) ] [ ルゥルアとルッルアを混ぜたような発音 ](1個の真珠、1粒の真珠)とした女性名詞。輝き・白さ・澄んだ清純さ(アラブで古くから好まれる美女の特質と重なる)、貴重な宝飾品(≒高貴、大切な存在)といった美点と結びつけるなどして命名されている名前。

■発音と表記■

【文語アラビア語(フスハー)発音準拠の場合】

日本の学界標準である『岩波 イスラーム辞典』方式だと「ルウルア」となるが、2文字目部分実際には母音の「ウ」とは発音せず、ء(ハムザ)と呼ばれる声門閉鎖音/声門破裂音として息を止めて何も発音しないという調音を行っている。そのため厳密には「ル・ルア」や「ル!ルア」のように言っているが、日本語カタカナ表記の都合上「ルウルア」となっている。実際には耳で聞いた場合ルウルアよりも「ルゥルア」と「ルッルア」の中間のような読み方をしており、一般記事やキャラクターネーミングの日本語カタカナ表記でもルゥルアとなっている例が多い。

アラビア語の文語だとこの人名を単体で発音する時は لُؤْلُؤَة [ lu’lu’ah ] の最後の子音「h」(ワクフと呼ばれる休止形発音なので「t」とはしない)をほんのり聞こえる軽い発音で出すため、厳密には耳を澄ませて聞くと [ ルゥルアフ/ルッルアフ ] と [ ルゥルアハ/ルッルアハ ] の中間のような読まれ方をする。しかし現代文語会話や口語(方言)だと ة の休止形(ワクフ)発音である ه [ h ] が落ちてしまい手前の -a までしか読まなくなっているので、日本では学術的な表記でもLu’lu’ah、Luluah、Loulouahなどと表記してあるものをルゥルアフ、ルゥルアハとはせずルゥルアと書くのが標準ルールとなっている。(アラビア語発音では語末の「-ah」は英語のように「アー」とは読まないので、ルゥルアー、ルッルアーというカタカナ表記にはしない。)

アラビア語での発音に忠実な英字表記は記号を用いた Lu’lu’ah ないしは Lu’lu’a だが、一般のアラブ人名でこのような「’」を使う例は多くなく、通常はアルファベットのみで当て字をすることが行われている。Lu’lu’ah、Lu’lu’aから「’」を取り去ったLuluah、Luluaが多用されているほか、「ウ」音にouを当てたLou’lou’a、Lou’lou’ah、Loulouah、Louloua、Louluaなども併用されている。

なお「’」は単語の区切りを示す記号ではないので「ル・ル・ア」のようにしない。また「ou」はアラブ人名の当て字ではオウではなくウかウーを表す割合が圧倒的に多いので、ロウロウア、ロウロウアーとカタカナ表記しないよう要注意。さらに「’」を抜いたLuluahはルルアー、ルルア、Luluaはルルアなどと読める当て字だが、読み書きの文語アラビア語はこれでルゥルア、ルッルアに近い発音をしているのでカタカナ化の際にはその点を加味する必要あり。

【口語アラビア語(アーンミーヤ)発音準拠の場合】

アラブ人が日常生活で話す方言だと、声門閉鎖音/声門破裂音ハムザ(ء)のある部分が長母音ū(ウー)になったり弱文字و(w)の発音に置き換わったりするため、文語発音の لُؤْلُؤَة [ lu’lu’a(h) ] [ ルゥルアとルッルアを混ぜたような発音 ] とは異なる لُولُوَة [ lūluwa(h) ] [ ルールワ ] などに。日本語カタカナ表記としてはルールワ、英字表記を見たままに当て字をする/文字数削減を行うといった慣例ゆえに長母音「ー」を除去したルルワなどが使われ得る。

英字表記としてはLuluwah、Luluwa、Luuluwah、Luuluwa以外にも、原語発音ルールワに含まれるwを当て字の際に抜いたLuluah、Lulua、Luuluah、Luuluaなども派生。ただ英字表記ではwを抜いてしまうもののアラビア語ではルールア、ルルアなどではなくルールワと発音しているといった具合に誤差があるので要注意。

ルウルウ(ルゥルゥ)
母音記号無し:لؤلؤ
母音記号あり:لُؤْلُؤ [ lu’lu’ ] [ ルゥルゥとルッルッを混ぜたような発音 ] ♪発音を聴く♪
【文語発音ルゥルゥ/ルッルッ:英字表記】Lulu、Loulou、Lu’lu、Lu’lu’など
【口語発音ルールワ:英字表記】Lulu、Loulou、Luuluu、Luuluなど(方言でのルールワ発音に依拠)
真珠

■意味と概要■

「真珠」という存在そのもの・全体をまとめて指す集合名詞。集合名詞の単数化機能を持つ ة(ター・マルブータ)を語末に付加した لُؤْلُؤَة [ lu’lu’a(h) ] [ ルゥルアとルッルアを混ぜたような発音 ](1個の真珠、1粒の真珠)も女性名として用いられている。輝き・白さ・澄んだ清純さ(アラブで古くから好まれる美女の特質と重なる)、貴重な宝飾品(≒高貴、大切な存在)といった美点と結びつけるなどして命名されている名前。

真珠は日本産の養殖真珠が台頭するまでアラビア半島の湾岸地域の特産品で、真珠採りの水夫たちが素潜りをして採取していた。クウェートなどは真珠産業が盛んだった国の一つで、今でも当時の様子や先祖たちの苦労の物語が語り継がれているほか、歌や踊りといった民俗芸能を通じて真珠産業隆盛期の文化が伝えられている。

■発音と表記■

【文語アラビア語(フスハー)発音準拠の場合】

日本の学界標準である『岩波 イスラーム辞典』方式だと「ルウルウ」となるが、実際には母音の「ウ」とは発音せず、ء(ハムザ)と呼ばれる声門閉鎖音/声門破裂音として息を止めて何も発音しないという調音を行っている。そのため厳密には「ル・ル・」や「ル!ル!」のように言っているが、日本語カタカナ表記の都合上「ルウルウ」となっている。実際には耳で聞いた場合ルウルウよりも「ルゥルゥ」と「ルッルッ」の中間のような読み方をしており、一般記事やキャラクターネーミングの日本語カタカナ表記でもルゥルゥとなっている例が多い。

2文字目と4文字目の声門閉鎖音/声門破裂音であるء(ハムザ、この女性名では台座に乗った ـؤ の形で登場)については口語アラビア語(話し言葉、方言)で長母音化しやすく、本項目の女性名 لُؤْلُؤ [ lu’lu’ ] [ ルゥルゥ/ルッルッ ] の口語発音バージョンないしは愛称語形 لُولُو [ lūlū ] [ ルールー ] も存在する。

アラビア語での発音に忠実な英字表記は記号を用いたLu’lu’だが、一般のアラブ人名でこのような「’」を使う例は多くなく、通常はアルファベットのみで当て字をすることが行われている。Lu’lu’から「’」を取り去ったLuLuが多用されているほか、「ウ」音にouを当てたLou’lou’、Loulouなども併用されている。さらには文語アラビア語発音における声門閉鎖音/声門破裂音ハムザ(ء)の台座として使われているワーウ(و)が持つ音価に対応したwを用いたLwlw(*この当て字でルウルウ、ルールーなどを意図)なども併用されている。

*「’」は単語の区切りを示す記号ではないので「ル・ル」のようにしない。また「ou」はアラブ人名の当て字ではオウではなくウかウーを表す割合が圧倒的に多いので、ロウロウとカタカナ表記しないよう要注意。

【口語アラビア語(アーンミーヤ)発音準拠の場合】

アラブ人が日常生活で話す方言だと、声門閉鎖音/声門破裂音ハムザ(ء)のある部分が長母音ū(ウー)になったり弱文字و(w)の発音に置き換わったりするため、文語発音の لُؤْلُؤ [ lu’lu’ ] [ ルゥルゥとルッルッを混ぜたような発音 ] とは異なる لُولُو [ lūlū ] [ ルールー ] に置き換わった後、さらに口語アラビア語で起こる語末長母音の短母音化により [ lūlu ] [ ルール ] にまで変化したりする。

この話し言葉バージョンの発音に対応する日本語カタカナ表記としてはルールー、英字表記を見たままに当て字をする/文字数削減を行うといった慣例ゆえに長母音「ー」を除去したルルなどが使われ得る。

英字表記としてはLulu、Loulou(*ロウロウではないので要注意)、Luuluu、Luulu以外に、原語発音ルールー、ルールに含まれるوの字部分にwを当て字したLwlwなどがある。なおアラビア語には「リャ」「リュ」といった発音は無く-lu-とある部分をリュとは発音しないのでLuluをリュリュはアラビア語としては誤読に当たる。

ルワイダ
رُوَيْدَة(Ruwayda、Ruwaydah、Ruwaida、RUwaidah)ゆっくりした、歩みや所作が悠々とした