アラブ人名辞典-女性の名前

List of Arabic Given Names (Female) [ Arabic-Japanese ]

各種アラブ人名辞典(アラ-アラ、アラ-英)・中世から現代までのアラビア語大辞典・現地記事にて確認しながら日本語訳し、プラグインにデータ入力して作っています。「♪発音を聴く♪」をクリックすると発音サンプルの音声が流れます。

現地発刊のアラブ人名辞典5冊前後+串刺し検索で辞典を20~30冊ほどチェックし管理人の自分用メモとし、そこに創作・命名向け情報などをプラス。検索エンジンに全部載るよう全ネームを1ページに出力しています。長いので頭文字別ページや検索をご利用ください。

*アラビア語由来の名前を持っている人=アラブ系・アラブ人ではないので、トルコ、イラン、パキスタンなど非アラブ系の国における発音や表記とは区別する必要があります。(言語によってはアラビア語と少し意味が違ったり、アラブ男性名がその国の女性名になっていることも。)
* [ ] 使用項目/行数が少ない部分は未改訂の初期状態、【 】使用項目は改訂履歴あり。■ ■使用項目は直近改訂あり/新規執筆分で情報の正確性も高めの部分となっています。
*文藝春秋社刊『カラー新版 人名の世界地図』(著:21世紀研究会)巻末アラブ人名リストは当コンテンツの約1/3にあたる件数の人名・読みガナ・語義の転用と思われる事例となっていますが当方は一切関知していません。キャラ命名資料としてのご利用・部分的引用はフリーですが、商業出版人名本へのデータ提供許諾は行っていないので同様の使用はご遠慮願います。

関連記事
アラブ人名辞典-男性の名前
アラブ家名辞典
アラブ人の名前のしくみ』(フルネームの構成や敬称・通称のシステムについて)
英字表記されたアラビア語の名前をカタカナで表記するには?
アラビア語の名前ネーミングガイド』(アラブ風創作キャラの命名手順)

名前辞典の見方

カタカナ表記/アラビア語表記/英字表記/日本語での意味[補足]

英字表記については、長母音の有無を忠実に書いたバージョンから→長母音部分を短母音で記したバージョンの順に左から並べてあります。アラブ人の名前は英字で書く場合長母音アーをaaの2文字で表記することは少なく、aのみの1文字になっていることが多いです。使用頻度が高いつづりから順番に並べている訳ではないのでご注意願います。

アラブ人名辞典-女性

現在、このディレクトリには 4 の 名前 があります (文字 ヤ で始まる)
ヤークート
يَاقُوت [ yāqūt ] [ ヤークート ]
Yaaquut、Yaqut、Yaqout
コランダム(鋼玉)
[ ギリシア語起源でペルシア語を経由して入ってきた外来語で、クルアーンにも登場する名詞である。人名辞典には男性名としてのみ掲載されるなどしているが、女児にもつけることは可能。コランダムは酸化アルミニウムからなる鉱石で、宝石としてはルビー、サファイヤなどがある。 この名前を持つ有名人としては地理学者ヤークート・アル=ハマウィーなど。彼はビザンツ帝国生まれで幼少期に奴隷となり、シリア ハマーの商人アスカル・アル=ハマウィーに買われた。アル=ハマウィーというニスバは彼に由来。中世のアラブ世界では(解放)奴隷に貴石の名前をつけることが多く、ヤークートもその一例。]
[ 人名表記よくあるパターンで、qがkで書かれYakut、Yakoutと英字表記されていることも。 ]

ヤーサミーナ
يَاسَمِينَة [ yāsamīna(h) ] [ ヤーサミーヤ ] ♪発音を聴く♪
Yaasamiina、Yaasamiinah、Yasamina、Yasaminah
(1つの、1輪の)ジャスミン

【 ギリシア語もしくはペルシア語由来などとされている外来語。種類としてのジャスミン・樹木・集合名詞的に花を指すيَاسَمِين [ yāsamīn ] [ ヤーサミーン ] の語尾に集合名詞のうちの単数・単体・1個だけを示す機能を持つ ـة(ター・マルブータ)をつけ、語末の発音を-ミーンから-ミーナに変えた語形。具体的にはジャスミンの花1個を意味。 】

ヤーサミーン
母音記号無し:ياسمين
母音記号あり:يَاسَمِين [ yāsamīn ] [ ヤーサミーン ] ♪発音を聴く♪
Yasamin、Yaasamiin、Yasameenなど
ジャスミン

■意味と概要■

種類としてのジャスミン・樹木・集合名詞的に花を指す。花のうちの一つ・一輪については語尾に ـة(ター・マルブータ)をつけ語末の発音をーンからーナに変えた يَاسَمِينَة [ yāsamīna(h) ] [ ヤーサミーナ ] という語形がある。

ヤーサミーン自体は純粋なアラビア語の単語ではなく、元はギリシア語もしくはペルシア語由来などとされている外来語。一般的にはペルシア語由来と説明されており中期ペルシア語(パフラヴィー語)辞典『A concise Pahlavi dictionary』(Oxford University Press刊)には「yāsaman」(ヤーサマン)がジャスミンを意味する語だったとの記載あり。アラビア語圏ではそれまで他のセム系言語からの輸入語である سَمْسَق [ samsaq ] [ サムサク ] がジャスミンを意味する語として使われていたが、ペルシア語の ياسم [ yāsim/yāsam ] [ ヤースィム/ヤーサム ](ジャスミン)が入ったことによりそのままの形の يَاسِم [ yāsim ] [ ヤースィム ] を「(単数の)ジャスミン」という意味で用いるようになった。

そこに男性規則複数の語尾 ـون や ـين がくっついて يَاسِمُون [ yāsimūn ] [ ヤースィムーン ] もしくは يَاسَمُون [ yāsamūn ] [ ヤーサムーン ]、يَاسِمِين [ yāsimīn ] [ ヤースィミーン ] もしくは يَاسَمِين [ yāsamīn ] [ ヤーサミーン ] という語形が作られた。現代で用いられているヤーサミーンという語は中世で生まれたそうした語形が残ったものだという。

男性名 يَاسِم [ yāsim ] [ ヤースィム ](ジャスミン)や 女性名 يَاسِمَة [ yāsima(h) ] [ ヤースィマ ](1つの・1輪のジャスミン)はそうした複数形語尾がついていない状態のまま人名として現代でも依然として命名に使われることがある。

なおヤーサミーンの語源に関し、海外の植物紹介や名前辞典サイトには「ペルシア語でgift from God、God’s gift(=神様からの贈り物)といった語源を持つ」「アラビア語で神様の贈り物という意味」「アラビア語で楽園の花という意味」などと書かれていることが多いが、アラビア語大辞典やペルシア語辞典類にそういった記述は見当たらず、ジャスミンの花の二つ名・あだ名の類が語源と混同された結果である可能性も高いいため、引用の際は要注意だと思われる。

■発音と表記■

sを2個連ねたYassamin、Yassameenといったつづりも多用されているが、フランス語圏で-s-が濁点化するのを防ぐといった理由から用いられている便宜的な当て字なので、ヤッサミーン、ヤッサミンと発音することは意図していないので要注意。

また口語辞書には يَاسْمِين [ yāsmīn ] [ ヤースミーン ] というsの後に母音aが付加されない発音で載っていることが多い。その場合の英字表記はYasmiin、Yasmin、Yasmeen、Yassmiin、Yassmin、Yassmeenなど。

日本語カタカナカタカナ表記としてはヤーサミーン、ヤサミーン、ヤーサミン、ヤサミン、ヤースミーン、ヤスミーン、ヤースミン、ヤスミンなどが使われている。

ヤーサミーン・アッ=シャーム(ヤーサミーヌッシャーム)
يَاسَمِين الشَّامِ [ yāsamīnu-sh-shām ] [ ヤーサミーヌ・ッ=シャーム ]
Yasamin al-Sham、Yassamin al-Shamなど
シャームのジャスミン
[ 花の名前のジャスミンを意味する يَاسَمِين(yāsamīn、ヤーサミーン)を後ろから اَلشَّام(’ash-shām、アッ=シャーム)=シャームの地(シリア、レバノン、パレスチナ、ヨルダン)という別の名詞が属格(所有格)支配してできた複合名。パレスチナで命名に用いられることがあると紹介されていた名前。 ]