アラビア語オンライン辞書・学習サイト・アプリのリスト

オンライン辞書・翻訳

最近はオンライン辞書も増え、内容も非常に充実した物となっています。元々紙媒体だった辞書も収録されているので昔アラビア語を習った人でも抵抗無く使えると思います。スマホでは少し小さいためどこでもネットに接続できるSIMスロットつきタブレットを利用するのがおすすめです。

辞書

アラビア語 – 日本語

  • Alladin | 高機能版 Alladin Plus
    アラビア語学習者の方がコツコツと作り上げ完成にまで漕ぎ着けたというデジタルなアラビア語検索エンジン。アラビア語→日本語、日本語→アラビア語での検索もできとても便利です。名詞は複数形を入力しても正解が表示されるという親切な設計。以前は高機能版は有料でしたが、2021年2月に広告付きでフリー化。普段タブレットで自習していることもありこちらを使うと時短になってとても助かっています。収録語数が非常に多いのも良いです。ただしまれに訳が間違っていることがあります。
    なお過去に何度かサイトアクセスが不可になったことがありました。サーバー設定の不具合だったり契約更新忘れだったり原因はまちまちなようですが、数日~1週間ぐらいエラー表示が出たままになったりするので直るまでの間は当ページで紹介しているような別のサイトを代用して待つ形となります。
  • アラビア語-日本語電子辞書データ
    電子辞書データをアプリに入れて使用する形式です。設定完了までが煩雑なのでこうした作業が苦手な人にはしんどいかもしれません。私自身トライしてみたのですが上手く行かず今に至ります…

日本語-アラビア語

  • 了解 【サイト閉鎖・下記の深辞海へ移行済】
    チームに参加する複数メンバーによって作り上げられた日本語-アラビア語辞書。アラブ人学習者向けですが日本人学習者にもおすすめ。この辞書のデータを収納しているモバイル用アプリは以下の通り。
    ・Android OS:قاموس ريوكاي ياباني عربي(了解 日本語アラビア語辞典)
    ・iOS:Saigaku
    内容についてはアンドロイド版の方が見本写真や例文を収録しており元のサイトに近くて断然良いです。
  • 深辞海(しんじかい)
    上の『了解(ريوكاي)』が日本語アラビア語大辞典としてパワーアップ。新名称と新URLにて2023年7月頃から稼働開始。了解の頃のデータを引き継いでいるようなので本文や写真などは基本的に一緒だとの印象です。

アラビア語-英語

  • Arabic Almanac
    Hans Wehr、Lane、Havaいった紙媒体の古典的有名辞書を検索できるサービス。語根別辞書でアラビア語教育を受けた世代の人にはお馴染みの名著が揃っています。語根を入れると該当ページが表示される形式。アラビア語大辞典 لسان العرب(リサーン・アル=アラブ)も。
    日本語サイトのアラビア語辞典アラジンがある今ではHans Wehrアラビア語辞書をわざわざ使う必要性があまり無くなってきているとは思うのですが、E.W. Laneの(Edward William Lane)Arabic-English Lexicon(アラビア語-英語辞典)はアラブ人向けのアラビア語大辞典の掲載語がカバーされており古典期の語義や語義の変遷がわかるような情報・著者考察が豊富でアラビア語を専攻している学生さんや学習年数が長い方にぴったりの内容となっているのでおすすめです。
  • المعانيアラビア語-英語辞書あり
    アラビア語→外国語、アラビア語→アラビア語辞書のオンライン検索サービス。有名なアラ-アラ辞書が複数搭載されています。アラ-日/英では細かいニュアンスがわからない時に使うとすごく参考になります。
  • Lughatuna
    現代標準アラビア語(フスハー)、レヴァント(シリア、レバノン、ヨルダン、パレスチナ地域)方言、エジプト方言、北アフリカ方言(マグリブ方言)、湾岸方言(ガルフ方言)、イラク方言、イエメン方言のいずれかを選んで検索できます。語根検索、単語検索、英語-アラビア語検索モードあり。方言辞典も充実しており内容としては非常に良いのですが、つけなくても良い長母音部分にもスクーン記号がついているので発音勘違いに要注意です。
  • Arabic Dictionary
    Chrome拡張機能のアラビア語辞書です。アラビア文字部分にマウスのカーソルが乗った時に母音記号候補や単語候補をポップアップで表示してくれます。自分も一時期使っていたのですが、Chrome上での編集・文字入力作業に影響を与えたので不要な時は無効にしていました。

アラビア語-アラビア語

いわゆるネイティブ向けのアラビア語辞書サイトです。その語根の意味や時代による語義の変遷を確認するのに大変便利で、中級以降の学習者によっては欠かせない存在だと思います。

  • المعجم
    他のサイトとは違う辞書も装備。出版年表示があるので中世における意味を調べたい時に便利です。アラビア語-英語辞書も詳しくて良いです。
  • Mo3jam
    口語辞書サイトです。網羅的ではありませんがアーンミーヤ特有の表現を知りたい時に結構役立ちます。国旗マークで国ごとの表現を比較できるので読むだけでも楽しめます。
  • قاموس النور
    イラン系のサイトですがアラビア語に切り替えることでアラビア語-アラビア語辞典として利用可能。古典的名著を中心にアラビア語辞典の横断検索、条件指定による絞り込み検索ができる上、他サイトでは散らばっていて拾いにくい文法関連の情報確認をしやすいので最近よく利用しています。

作文時の言い回しチェック

  • Reverso Context
    アラビア語↔英語等の変換・検索が可能。アラビア語特有の言い回しを調べるのにとても便利で、作文をする際にも活用できます。

機械翻訳

  • Google翻訳
    アラビア語↔日本語の翻訳ができます。モバイルアプリを使えばカメラでアラビア語の文章を映し出して即座に翻訳することも可能。ただ、Google翻訳自体精度はいまいちで珍妙な訳を出してきたりアラビア語的におかしな熟語を提示したりしてくることも少なくないです。アラビア語↔英語の方がまともみたいなので、英語がわかる方は日本語を介在させない方が良いかと思います。読み上げ機能もいまいちなので、アラビア語での発音を確認するために使用する用途に関しても要注意です。ネーミング・命名での利用もおすすめできないです。

無料オンライン学習サイト

日本語

  • 東京外国語大学 言語モジュール
    フスハー、エジプト方言、シリア方言を学習できます。発音から文法まで内容がかなり詳しいです。撮影時期が古めということもあり動画のサイズが今の時代の基準からすると小さく粗め。発音や文法の説明が詳しいですが、そのぶん平易でわかりやすい内容をお求めの方には合わないかもしれません。なおフスハーの発音説明の部分でタイプミス(大臣たちがウザラーでなくウィザラーになっている等)や口語発音(桃が文語発音のハウフではなくアーンミーヤ発音のフーフになっている、ニスバ形容詞の最後のyを転写に含めていない等)が混ざっているのが気になりました。
  • 大阪大学 アラビア語初級eラーニング
    以前アラビア語独習コンテンツ(Flash使用)として提供されたいたものの改訂版。テキストが一部PDFだったり、発音・文字動画のインターフェースがやや使いづらかったり、コンテンツが古く動画が小さめだったりしますが、一通りの文法を学ぶことができます。会話スキットもあり。
  • アラビア語の法則
    斎藤美津子先生著の初級アラビア語テキストをPDFの形で公開。一橋大学やお茶の水女子大学では冊子化され教科書として使われたりしてきたようで以前古本として出品されているのを見かけたことがあります。
  • アラビア語挨拶集
    一橋大学のサーバーに置かれているPDFファイルで、斎藤美津子先生作成。ニーズ対応型地域研究推進事業『アジアのなかの中東:経済と法を中心に』の一環として2007年に発行されたもののようです。フスハー、シリア方言、湾岸方言の3パターンを収録。基本的な挨拶やアラビア語・イスラーム特有の決まり文句を学べます。
  • アラビア語講座
    同志社大学四戸潤弥先生提供のネット学習サイト。カタールで作られた外国人向けアラビア語教科書の画像とネイティブ留学生による音声吹き込みをセットで掲載。
  • アラビア語のノート
    サイト主の方が以前受講されていた古文読解の講義のノートが公開されています。どうやらアラブ イスラーム学院の授業記録のようです。
  • Ecom アラビア語ネット 無料アラビア語動画教材
    フランス生まれのチュニジア系講師(フランス語講師を兼任)が出演している動画で数が多いです。挨拶などはチュニジア方言がベースでフスハー講座とはちょっと違う感じです。フランス育ちの方であるためかスペルミスや動詞の完了形と未完了形の混同などがあり、利用の際には注意が必要です。

アラビア語サイト

  • Al Jazeera – Learning Arabic
    ページ移動やタブは英語等で表示可能。初歩から既習者レベルまで幅広く対応。ニュースを視聴しながらテキスト・単語集を見て勉強するコースあり。母音記号はON/OFFが可能。ページトップや、動画に加えて選択問題の音声冒頭にまで広告が入るようになったのが残念。(ブラウザ拡張機能の広告ブロッカー必須です。)

課金・有料契約がある学習サービス

総合

英語圏にはアラビア語学習の有料オンラインコースがたくさんあります。とっつきやすくて良いのですが、外国語での生活に慣れているネイティブが作っているためかどこのサービスも間違いがあり、アラビア語のつづりが正字法・正書法から外れていたり英字表記のルビが口語での発音に即しているなどフスハーとアーンミーヤがごちゃまぜになっていることが多いです。利用の際には注意が必要かもしれません。

  • ArabicPod101.com [ 課金あり ]
    YouTubeにも多数のコンテンツをアップしているサイトです。英語でのレクチャーで気軽にアラビア語を学びたい方には良いかもしれません。ただ英語が流暢な出演者が多いためアラビア語部分の知識が不十分な方もおられるようで、フスハーコースでアーンミーヤが混じっていたり動詞派生形の語形を間違えていたりということがしばしば見受けられます。ネイティブ視聴者から英語風の話し方だと指摘するコメントも結構あったりして、生粋の正確なフスハーを学びたい方には向いていないかもしれません。
  • Busuu [ プレミアムコースあり ]
    SNS色が強いサービスです。ネイティブとつながってアラビア語を教えてもらえる、というのが売りの学習スタイルです。
  • Duolingo [ 基本的に無料・課金あり ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Duolingo
    PCのブラウザ、モバイル端末のアプリ双方に対応。アラビア文字に慣れるためのゲームアプリとして人気です。ポイントを獲得しながら進んでいく形式。アルファベット練習のためにアラビア語に存在しない文字列が多数登場するなど実用的な能力を養成するには向いておらずネイティブ達からの評価もいまいちですが、アラビア文字を早く見慣れたい・文字の段階で挫折したくないという方には便利だと思います。無料でも利用できますが課金をすると機能アップができます。母音記号は一部のみ。
  • Madinah Arabic [ Skypeレッスン契約あり ]
    アラブ首長国連邦に拠点を置くサイトのようです。無料でアラビア文字学習や文法レクチャーのページ・YouTube動画を利用できます。古典文法色が強めなフスハー文法やイスラミックな学習を希望される方に向いているサービスです。
  • Mango Languages [ 有料 ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Mango Languages
    PCのブラウザ、モバイル端末のアプリ双方に対応。フスハー、エジプト方言、レバント方言、イラク方言を学習可能。会話スキットをメインに学習。文法や文化に関する解説が時々入ります。ページをめくりながら同じ内容をひたすら繰り返して覚えていく方式です。母音記号は最初のうちはたくさんつけてあって次第に減っていく方式。テストやチェックつけ機能が無いので高機能な電子書籍といった気分で取り組む感じです。有料コンテンツですが支払うだけの価値はちゃんとある内容でした。
  • mondly [ 有料 ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Mondly
    日本語で学習可能。単語パネルを並べ替えての作文や短文の訳はDuolingoに良く似ているのですが、Duolingoよりは実用的でナチュラルな文章が多め、かつ色々なジャンルが用意されていて内容的には遥かに充実していると感じました。文章は英字表記とアラビア文字表記(母音記号無し)を切替可能。欧米圏で開発されたサービスに共通している欠点なのですが、アラビア文字表記で正書法・正字法から外れたつづりになっている箇所がちょくちょく見受けられました。英字表記も ماذا がmazaになっていたりとあまり言語に正確ではありません。
  • Pimsleur [ 有料 ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Pimsleur
    ピンズラーメソッドに基づいた語学学習サービスです。無料トライアルをしたところ、音声によるレクチャーに加えてフラッシュカードやテトリスゲームのような単語暗記機能がありました。講義内容をまとめたテキストが無い模様。なお母音記号は一部のみ。
  • Rosetta Stone [ 有料 ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Rosetta Stone
    ロゼッタストーン語学学習のアラビア語コースです。写真パネルを多用した構成で正しい答えを選択するクイズを繰り返しながら単語や文章を覚えていく方式です。母音記号は欧米系の学習サービスにしては多い方だと思いました。
  • TalkInArabic.com
    色々なアラビア語方言を学べるのが売りのサイトです。音声や動画といったコンテンツとその原稿スクリプトを見ながら学習するスタイルです。SOUNDCLOUDに音声コンテンツがありそちらは無料で利用できます。
  • Udemy [ 有料 ]
    個人等が作成した学習動画をお金を払って視聴するサービスです。アラビア語を教えるコースも多数ありますが玉石混交といった感じで、良質かつ自分に合うものを見つけ出すのはなかなか大変そうでした。

単語・熟語・例文暗記

  • Anki
    英語学習でも有名なAnkiでは他の人たちが作った様々なアラビア語単語帳を利用できます。クルアーンに出てくる単語や方言の単語集なども。
  • Drops [ 有料 ]
    アプリでアラビア語学習~Drops
    平面的なアイコン風の大きなイラストとネイティブによる吹き込み音声が特徴的なサービスです。画面スワイプなどのモバイル端末ならではの機能を生かしたビジュアル重視の単語学習システムです。無料での利用には時間とアクセス可能コンテンツに制限があります。単語の選定がところどころ変だったり、選んだカテゴリーと違うカテゴリーの単語が混じっていたり、英字によるルビが不正確だったり、ハムザの表記や動詞活用時の母音がおかしかったりと完璧とは言い難い出来ではありますが、使い物にならないものが多いアラビア語単語学習アプリの中では良くできている方だと思います。
  • Glossika [ 有料 ]
    オンラインでアラビア語学習~Glossika
    例文にひたすら接して語学を習得するという方式の学習メソッドです。初級に限らず中級~の例文もあり。単語帳系サイトには決して多くないネイティブによる吹き込み(だいぶ早口)です。フスハー以外にエジプト方言も提供。日本語↔アラビア語で学習できるのが嬉しいポイントですが、日本語の漢字表記が「此れ等」「好い靴」などとネイティブには違和感がある古風な感じです。母音記号は無し。アラビア語表記の下に英字でのルビが表示されますが子音部分を抜き出して自動生成したような代物で使い物にならないです。読み違いや誤記がちょくちょくあるため、個人的には月3000円近く払うかどうか迷うサービスだと感じました。
  • Memrise [ 課金あり ]
    オンライン&アプリでアラビア語学習~Memrise
    単語学習サービスでネイティブ音声によるオリジナルコンテンツ部分は有料となります。複数のネイティブナレーターが吹き込みを行っていて、何種類かのクイズ・練習形式で単語を定着させていく方式です。母国語を日本語に設定した場合、もしくはモバイル端末の場合は表示言語からの自動判別で日本語話者向けページが表示されるのですが、その場合は有料コンテンツである『アラビア語(現代標準)』の1~7を学習可能です。PCのブラウザで母国語を英語に切り替えると他の人たちが作成した単語集にもアクセスができるようになり、登録を行うとスマホやタブレットのメニュー画面にも表示されます。ただしMemriseオリジナルコンテンツとは異なり人工音声による不自然な読み上げとなります。
  • Quizlet [ 課金あり ]
    アラビア単語道場さんが利用されている単語帳サービスです。他の人が作った単語帳を自分も利用することができるサービスですが、学習者が作った単語帳なので利用する際にはその正確さについて注意をしながら選ぶ必要があるかと思います。Memriseに比べると単語帳的な色彩がとても強いので、ゲームを延々と繰り返す手間を省いて短時間でサクサク覚えていきたい人に向いています。有料コースに入ると広告が取れたり、オフラインで学習できたりといった特典を利用できます。業者が作ったコンテンツはプレミアム扱いで有料による購入となります。

テレビ・ラジオ放送

  • NHK(テレビ講座&ラジオ講座)
    フスハーの講座が多いですが、時々口語・方言の講座を放送することも。毎回新作を放送する訳ではなく、過去の番組を繰り返し再放送しています。
  • 放送大学
    過去に放送大学で開講されていたアラビア語入門講座のうち、鷲見朗子先生が出演されているバージョンのものが『放送大学アーカイブス・知の扉』長期休暇時期にまとめて再放送されています。テキスト『初歩のアラビア語』は中古で入手する形になります。

リンク集・教材レビューサイト

リンク集

学習書・文法書レビュー

 

(2023年12月 アラジンサイトが定期的にアクセス不能になる件)