アラブ世界における不朽の名作アニメ『UFOロボ グレンダイザー』

目次 | 概要 | スタジオ | 主役声優 | OP歌詞&訳 | サウジアラビア | イラク

往年の名作として名高いグレンダイザー

「え、そんなに?」と日本人に驚かれることが多いアラブ世界でのグレンザイダー人気。日本では決してメジャーとは言えない作品で知らない方も多いかもしれませんが、アラブ地域ではとにかく有名。大金を投じてセル画を買い集めているコレクターがいたり、アニメイベントではグレンダイザーグッズが良く売れたり、今でもその人気は続いています。

見きれないほどの衛星放送チャンネルが群雄割拠する時代のはるか昔、絶大なる人気と視聴率を獲得した日本アニメで、特に現在40~50代ぐらいの世代にとっては非常に思い出深い作品となっているようです。自分の子供にグレンダイザーを勧めて見せている人も少なくないのだとか…

「今どきのアニメは暴力を助長するものが多いけれども昔の名作はメッセージ性があってとても良かった。」とアラブ世界では言われることがとても多いのですが、そういう時に引き合いに出される名作の筆頭に上がるのがこのグレンダイザーです。

グレンダイザーに関する情報を集めてみて驚いたのは、アラビア語吹き替え版に関わったスタッフが当時レバノン周辺諸国の放送業界を牽引していた経験豊富な大物揃いで、びっくりするほどに豪華な面々だったという点です。そして彼らが全力を尽くして作り上げたものだったという点です。

当時チビっ子だったアラブ人たちが未だに皆口を揃えてグレンダイザーが懐かしい、とても良い作品だった、非常にクオリティの高い作品だった、当時のナンバーワンアニメだったと評している理由がわかった気がします。

関連サイト

現地でのグレンダイザー人気についてはサウジアラビア系ニュースサイトARAB NEWS JAPANに詳しい記事がありますのでそちらをご覧ください。

『UFOロボ グレンダイザー』アラビア語版概要

題名

アラビア語吹替版題名(フル):
مُغَامَرَاتُ الْفَضَاءِ : يُوفُو – جُرِينْدَايْزَر
[ mughāmarātu-l-faḍā’ yūfō gurīndāyzar/gurīndāizar → gurēndāyzar/gurēndāizar ]
[ ムガーマラートゥ・ル=ファダー:(ユーフー→)ユーフォー・(グリーンダーイザール→)グレーンダーイザル ]
(宇宙探検:UFO グレンザイダー)
*アラビア語にはgの音が無いのでjの文字でつづってgと発音させる外国語への当て字ルールを適用しています。
*アラビア語には英語のerやarに相当する発音が無いので「アー」とは読まずにerは「エル」、arは「アル」と読まれることが多いです。
*アラビア語文語にはēやōの音が無いので [ グリーンダーイザル ] [ ユーフー ] と読めるつづりではありますが [ グレーンダーイザル ] [ ユーフォー ] と発音します。

アラビア語吹替版題名(略):
جُرِينْدَايْزَر
[ gurīndāyzar/gurīndāizar → gurēndāyzar/gurēndāizar ] [ (グリーンダーイザール→)グレーンダーイザル ]
(グレンダイザー)
*jの字を当ててgと読ませることを意図しているので普通はグレーンダーイザルと発音します。しかしアニメに興味がなくグレンダイザーもよく知らない若い女性アナウンサーのような詳しくない人だとジュレーンダーイザルと読んでしまっているのをまれにテレビでも見かけます。
*当て字なので人によって揺れがあり 
جريندايزر / جرندايزر / جرنديزر / غريندايزر / غرندايزر / غرنديزر / قريندايزر / قرندايزر / قرنديزر / كريندايزر / كرندايزر / كرنديزر といった具合に表記がまちまちです。アラビア語文語にはgの音が無いので、グレンダイザーやガンダムのようにgの字を含むアニメ作品名ではその地域の方言によってどの文字を当てるかが違ってきます。jやq(主にアラビア半島)やk(イラク)の字で代用したり、発音が近いghの字で書いたりと表記が統一されづらいです。

アラビア半島(湾岸)地域題名:
مُغَامَرَاتُ الْفَضَاءِ
[ mughāmarātu-l-faḍā’ ] [ ムガーマラートゥ・ル=ファダー ]
(宇宙探検)
*ファンサイトに地域によって題名が違ったという情報がありました。グレンダイザーという名前が無いパターン。

アラブ地域での英語表記:
Grendizer

吹き替え担当会社

اَلِاتِّحَادُ الْفَنِّيُّ
文語発音:[ ’ali-ttiḥādu-l-fannī(y) ] [ アリ=ッティハードゥ・ル=ファンニー ]
一般会話発音:[ ’al-’ittiḥādu-l-fannī(y) ] [ アル=イッティハードゥ・ル=ファンニー ]
アル=イッティハード・アル=ファンニー
Al-Ittihad Al-Fanni
英語名:UNIART Studios

日本語で「芸能連合」的な意味です。グレンダイザーの吹き替えが行われたのは1979年。レバノン内戦が開始した後のことでした。

スタジオに関する詳細は別ページ『日本アニメのアラビア語吹き替え業界の先駆け、ベイルートのUNIARTスタジオ』にまとめてあるのでそちらをご覧ください。

収録現場監督・吹き替え音声ミックス・音響担当

وِئَام الصَّعِيدِيّ
[ wi’āmu-ṣ-ṣa‘īdī(y) ] [ ウィアーム・ッ=サイーディー ]
ウィアーム・アッ=サイーディー

1937年レバノン生まれ。エジプトのカイロにて映画のプロダクションについて学んだそうです。作品の制作が本業ですが、俳優として出演した経験もあるとか。

色々なレバノン映画を手掛けた人物で、日本アニメの吹き替え版で音声のミックスと作品の完成に欠かせない人材でした。UNIARTスタジオ以外が手がけた日本アニメの吹き替えにも参加しています。

グレンダイザー主題歌の中では監督の名前は出ておらずテレビ会社名と吹き替え担当会社名が記載されているのみ。グレンダイザー当時はまだ音響関係の仕事がメインだったらしいのですが、ウィアーム氏はアニメ吹き替えの現場で働く年数を重ねるうちに具体的な指示を出し声優たちのケアをする実質的な監督になっていったそうです。

日本アニメ『宝島』アラビア語吹き替え版の جَزِيرَةُ الْكَنْزِ [ jazīratu-l-kanz ] [ ジャズィーラトゥ・ル=カンズ ](直訳すると「宝の島」、つまり宝島)にも彼が参加していて、主題歌を歌ったのがサーミー・クラーク氏である点もグレンダイザーと共通しています。

日本アニメのアラビア語吹き替え版制作に関するインタビュー動画です。(司会・出演者ともにレバノン方言。)

ウィアーム氏はレバノンの映画・テレビ業界創生期の立役者として司会に紹介されて登場。レバノンやアラブ世界に送り出した数百の作品を手掛けたそうです。また、Future TV立ち上げメンバーの一人でもあるとのこと。

元々テレモーションという会社の社員で、吹き替えを行っていた複数の会社と仕事をする形で日本アニメのアラビア語化に関わっていたと本人が語っています。

グレンダイザーでは飲酒シーンやキスシーンがカットされたのだとか。

関連記事

配給会社

شَرِكَةُ التِّلِفِزْيُونِ اللُّبْنَانِيَّةُ
[ sharikatu-t-tilifizyūni-l-lubnānīya(h) ]
[ シャリカトゥ・ッ=ティリフィズィユーニ・ッ=ルブナーニーヤ ]
シャリカト・アッ=ティリフィズユーン・アッ=ルブナーニーヤ
フランス語名:Compagnie Libanaise de Télévision(略称CLT)

レバノンテレビ社の意。レバノン国営放送局Télé Liban(テレ・リバン、フランス語の影響が大きい地域なのでフランス語風社名)の前身。1959年に設立されたアラブ世界初の商業チャンネルだったそうです。1977年に他社と合併しTélé Libanになったためは現存していません。

グレンダイザーの吹替版が作られる前の1977年に既に合併はされていたのですが、制作会社として存続していたためテレビ局時代の名前をそのまま残しており作品クレジットにも出ていたとのことです。

ウィサーム・イッズッディーン

وِسَام عِزُّ الدِّينِ
[ wisām ‘izzu-d-dīn ][ ウィサーム・イッズ・ッ=ディーン ]
ウィサーム・イッズッディーン
Wissam Ezzeddine
*ss2個連続やディーンのdineつづりはフランス語風の氏名表記です。

1959年に上記会社を立ち上げた人物。あだ名は جَدُّ تِلِفِزْيُونِ لُبْنَانَ وَأَبُوهُ [ jadd(u) tilifizyūn(i) lubnan(a) wa ’abūh(u) ] [ ジャッド・ティリフィズユーン(/ティリフィズユーニ)・ルブナーン(/ルブナーナ)・ワ・アブーフ ](レバノンのテレビの祖父であり父でもある男)だとのこと。

グレンダイザー配給会社のトップかつプロデューサー的立場だったそうです。

レバノンのMTVに出演した時の録画です。テレビ局開局の経緯や出資者のことなどを語っています。

主題曲

長くなったので別ページに分けました。歌詞・読みガナ・意味、作詞家や歌手のプロフィール、歌手サーミー・クラーク氏による様々な歌唱シーンの動画紹介などは下記ページでどうぞ。

→ 『アラビア語版グレンダイザー オープニング曲

声優陣

グレンザイダーは登場人物名が基本的に全て日本語版のままで、アラビア語名には変えられていません。

主人公役のジハード・アル=アトラシュ氏によると既に亡くなった方も多いそうです。レバノン内戦で海外に移住してしまった人、消息がつかめなくなってしまった人も少なくないとのこと。

宇門 大介 / デューク・フリード

役名:
دُوق فُلِيد
[ dūq fulīd ] [ ドゥーク・フリード ]
デューク・フリード
*デュークではなくドゥークと読めるつづりになっていますがアラビア語では文語だとuはあってもoは無く、口語でもuはoになったりでuとoの区別がいまいちはっきりしていないので「ドーク」に近く発音されていることが結構多いです。演じた声優のジハード・アル=アトラシュ氏もトーク番組で「ドーク」に近い発音する傾向が強めな印象。
دَايْسُكِي
[ dāysukī/dāisukī → dāisukē ] [ ダーイスキー → ダーイスケー ]
*アラビア語にはe/ēの音が無いのでi/īで代用されています。

声優:
جِهَاد الأَطْرَش
[ jiḥādu-l-’aṭrash ] [ ジハードゥ・ル=アトラシュ ]
ジハード・アル=アトラシュ
Jihad Al-Atrash

レバノン人の俳優・声優。1943年8月28日、山岳レバノン県バアブダー生まれ。

アル=アトラシュというドゥルーズ教徒の指導者的存在の一族ですが、このファミリーは美声に恵まれていることでも知られ何人も有名歌手を輩出。ジハード氏もその深みのある落ち着いた声と文語アラビア語能力の高さで、グレンダイザーで戦うヒーロー・王子の役を見事に演じました。

記事が長くなったので分けました。ジハード氏についての詳細は下記ページにてお読みください。
→ 『グレンダイザー主人公役を演じたレバノンの俳優・声優 ジハード・アル=アトラシュ

兜 甲児

役名:
كُوجِي كَابُوتُو
[ kūjī kābūtū → kōjī kābūtō ] [ クージー・カーブートゥー → コージー・カーブートー ]
コウジ・カブト
*アラビア語の文語にはo/ōの音が無いのでu/ūで代用されています。
*[ kabuto ] [ カブト ] をわざわざ全部伸ばして [ カーブートー ] としているのは日本人名のアラビア語当て字の際の慣習です。

声優:
عَبْدُ اللهِ حَدَّاد
[ ‘abdullāh ḥaddād ] [ アブドゥッラー・ハッダード ]
アブドゥッラー・ハッダード

1938年パレスチナ ハイファ生まれの詩人。1948年にハイファから逃れてシリア、そしてレバノンへと移住。移住時に母と離別。移住先のレバノンでは放送作家として活動。パレスチナ問題やパレスチナ民俗文化を織り交ぜた作風が特徴だったそうです。

晩年は心臓病に苦しみ、1994年に移住先のデンマークで死去。

1993年、パレスチナ革命関連集会にて。アブドゥッラー・ハッダード氏によるウード演奏とコミカルな歌唱。最前列中央でヤーセル・アラファート氏(アブー・アンマール)らPLO幹部が大爆笑している姿が見えます。

牧葉 ヒカル

役名:
هِيكَارُو
[ hīkārū ]  [ ヒーカールー ]
ヒカル

声優:
نَوَال حِجَازِيّ
[ nawāl ḥijāzī(y) ] [ ナワール・ヒジャーズィー ]
ナワール・ヒジャーズィー
Nawal Hijazi

レバノンで吹き替えられた多くの日本アニメに出演したレバノン人ナレーター・声優。レバノン大学でアラビア語を専攻。グレンダイザー出演時はまだ学生で16歳だったそうです。『ハロー!サンディベル』アラビア語版では主人公役に抜擢。現在は放送業界でプロデューサーやナレーターとして活躍中だとのこと。

夫も放送業界人でプロデューサー・監督。ちなみに妹さん(ファーティマ・ヒジャーズィー氏)もアニメ吹き替え業界での声優経験あり。

作品考察やYouTube動画の気合の入り方がハンパではないアニメ・漫画フォーラム、KAIZU LANDによる出演作品紹介とインタビュー音声です。レバノン放送・吹き替え界のレジェンドと呼ばれる彼女のプロフィール紹介、出演作品紹介の後にインタビューが続きます。

子供時代はイスラーム教育を重視する女子校に通っていてクルアーンの朗誦も学んだのだとか。それが彼女のアラビア語能力の基礎になったのだそうです。

また原語に近いようにキャラクターの名前を発音することの大切さや、自身がフランス語や英語といった外国語が身近にある環境で育ったことが役になったという話も。レバノンは外国語に慣れている人が多く、吹き替えの際固有名詞をより正確に発音するのに寄与したのだそうです。

グレンダイザーが日本や諸外国以上の成功をおさめたことに関しても質問されています。レバノンにおけるアニメ吹き替えは1作目が『シンドバッドの冒険』。グレンダイザーはそれに次ぐ初期の作品でUNIARTスタジオにとっては初めて手がけるアニメだったことから、関係者が特に注意を払いスタッフ全員の協力のもと念入りに仕上げたのだそうです。

終盤はアニメ吹き替えからラジオやナショナルジオグラフィックといったドキュメンタリーチャンネルでの仕事に話題が移ります。

こちらはグレンダイザー出演時を振り返ってのインタビュー音声になります。

彼女をヒカル役に抜擢したのはスタジオ経営者で声優選びを担当していたスブヒー・アブー・ルグド氏。インタビューの中でナワール氏はスブヒー氏のことを我が師、先生と呼んでいます。現場でスブヒー氏は演技や発声の指示も出していたそうです。

ウィアーム・アッ=サイーディー氏は録音担当で、キャラクターの口がアラビア語と合うように一部直しをさせたり、モンタージュやミクサージュ、映像システムの変換などを行っていたとのこと。

宇門 源蔵

役名:
دُكْتُور آمُون
[ duktūr→doktōr ’āmūn ] [ (ドゥクトゥール→)ドクトール・アームーン ]
Dr.アームーン(≒アモン博士)

声優:
غَانِم الدَّجَانِيّ
[ ghānimu-d-dajānī(y) ] [ ガーニム・ッ=ダジャーニー ]
ガーニム・アッ=ダジャーニー
Ghanem Al-Dajani

グレンダイザーのアラビア語版吹き替えを行ったベイルートのUNIARTスタジオ』でも書いた通り、吹き替えを手がけたUNIARTスタジオ創設者のひとりで、パレスチナ出身。俳優と経営者を以前から兼業してきた人物です。

ブラッキー隊長と対峙する宇門博士。ブラッキー隊長はパレスチナのBBC放送時代からの同僚でありスタジオを共に立ち上げたスブヒー・アブー・ルグド氏です。

科学長官ズリル、ブラッキー隊長

役名:
زُورِيل
[ zūrīl ] [ ズーリール ]
ズリル
بُلَاكِي
[ bulākī ] [ ブラーキー ]
ブラーキー(≒ブラッキー)

声優:
صُبْحِيّ أَبُو لُغْد
[ ṣubḥī(y) ’abū lughd ] [ スブヒー・アブー・ルグド ]
スブヒー・アブー・ルグド
Subhi Abu Lughod

ズリル役とブラッキー役を演じていたのがUNIARTスタジオ創設者の一人で、グレンダイザーのアラビア語吹き替えの総監督的な役割を務めていた صُبْحِيّ أَبُو لُغْد [ ṣubḥī(y) ’abū lughd ] [ スブヒー・アブー・ルグド ] 氏。(故人)

グレンダイザーのアラビア語版吹き替えを行ったベイルートのUNIARTスタジオ』でも書いた通り、パレスチナにあったBBCアラビア語放送局出身でアラブ世界のラジオ・テレビ放送を育てた立役者の一人という業界の超大物です。

上の動画はアラブ人ファンにとってグレンダイザーで最も感動的なシーンの一つなのだとか。自分を犠牲にしようとしている息子に対し科学長官ズリルが父としての深い愛情を打ち明け、我が子を助けてやれないことに対して涙を流している場面になります。

スブヒー氏の熱演と出来の良いプロフェッショナルなアラビア語吹き替えに対するファンたちの称賛がコメント欄にも書き込まれていました。

アラブ世界での人気の理由とは?

アラブ複数国におけるグレンダイザーレビューや考察、フォーラム雑談、関係者インタビューなどの内容を参考にいくつかのポイントをまとめてみました。

数少ない娯楽、そして度重なる再放送

日本ではイラクでのグレンダイザー人気が良く知られていますが、実際にはアラビア半島諸国など多くの国で繰り返し放映され現在の壮年世代を釘付けにしました。

当時はまだアニメ専門チャンネルも無く、衛星放送も普及しておらず番組が溢れかえって困るぐらいの状況とは程遠いものでした。地元国営チャンネルの数も多くなくアラブ産のアニメもごくわずかだったため、子供たちにとっては新鮮かつ刺激的な娯楽だったようです。

見逃したくなくていつもテレビの前でスタンバイしていた、といった思い出話をネット上でもしばしば見かけます。

美しいアラビア語のせりふ

グレンダイザー アラビア語版を作ったスタジオはBBC放送に関わっていたベテランのパレスチナ人放送業界人が作った会社で、英語作品の吹き替えで実績を重ねていました。仕事を持ってきた側も国営テレビ局だったせいか、オープニング歌手から声優までレバノンのメディアでそれなりに力を持っていたようなびっくりするほどの配役だったと言えます。

台本作りに慣れていたベテランが文語フスハーで上手い文章を書き、有名な作詞家が主題歌を担当し、文語での演技に耐えられるだけのアラビア語能力を備えた人材が全力で声を当てたため、後世の若いアニメおたくすら納得させる仕上がりとなっておりまさにレジェンドと呼ぶにふさわしいクオリティーであると評されています。

アラブ情勢と重ねての自己投影

主役デューク・フリードは自分の星を失い地球に来た人物でしたが、吹き替えスタジオの創立メンバーは全員パレスチナ人で祖国を失った経験を持っていました。彼らはグレンダイザーに日本語版とは違うメッセージを込め、故郷を無くし流れ着いた先で必死に戦う姿がアラブ人視聴者の感動と共感を得たといいます。

また制作当時はレバノン内戦が起きており、祖国を思う様子や理不尽な争いに抗う姿に自分たちを重ねつつグレンダイザーを見ていたりもしました。

そして今はぼろぼろになったシリア国内で助けを求める人々、汚職が蔓延して正義がないがしろにされている内政で疲弊した人々がグレンダイザーのようなヒーローを夢に思い描き、自分たちの置かれた状況をかつて見たアニメのシーンやストーリーと重ねて悪が一掃され友愛と正義があまねく広がる社会が実現することを切望するなどしています。

しかしグレンダイザーやデューク・フリードのような人が現実社会にまずいないことは皆も承知しており、イラクのように「民族・宗派間対立がある中で組閣するといっても、皆の出した条件を満たすようなグレンダイザーみたいな人なんて探してもいない」といった話の流れになることも…

次世代に伝えられたグレンダイザー愛

グレンダイザーが初めて放送されたのは1980年頃。その後何度も再放送されたとはいえ、主題歌を担当したサーミー・クラーク氏インタビューによると人気がかなり落ち着いて下降線をたどっていった時期もあったようです。

しかし近年人気が復活。アラブ諸国で開催されるようになったアニメイベントでもグレンダイザーは宝島と並んでリクエスト曲の定番となっているのだとか。グレンダイザー世代が親になり我が子にも見せようとしたことで若いファンが育ったと実感しているそうです。

かなり古い吹き替えアニメであるにもかかわらず最新アニメに慣れきったおたく世代を納得させるだけのクオリティーを誇るグレンダイザーアラビア語版は、今も「子供に見せたい名作アニメ」として名前が挙がることも珍しくありません。

 

التقرير عن مسلسل الرسوم المتحركة مغامرات الفضاء – يوفو جريندايزر وسر شعبيته في العالم العربيّ
أقدم خالص الشكر لمنتدى كايزو لاند على المعلومات المفيدة والقيمة