アラビア語で学ぶアラビア語文法eラーニング動画教材メモ

管理人がこれまでにチェック/視聴したアラブ人向けアラビア語学習動画のメモです。この3年半ほどの間にネイティブ対象の色々なレクチャーを見たので忘れないよう感想などを書き留めておきたいと思います。

*全ファイルの視聴が終わったものに「」マークをつけてあります。そのマークがある部分は最後まで見た上での感想を書いてあります。

子音の発音

ネイティブ向けの発音教室・発音矯正教室は基本的にクルアーン朗誦学(タジュウィード)準拠です。中世に行われていた各子音の発音を研究・維持するという要素が強いため欧米や日本で教えられている現代標準アラビア語の調音方法とは複数のずれが存在します。

管理人自身はアラビア語で書かれたタジュウィード教本と欧米の各大学出版から出ているアラビア語教科書・言語学専門書の子音や母音に関する記述とを照らし合わせて確認を行いました。

クルアーン朗誦学(タジュウィード)系

د. أيمن سويد Dr.Ayman Swaid

シリア出身のクルアーン朗誦学界の大物専門家アイマン・スワイド師の公式YouTubeチャンネル。彼のベストセラー教本や付属動画集は非常に詳しくわかりやすいです。アラビア語で各子音の調音部位を学ぶ人が必ず利用する教材群だと言っても過言ではぐらいに有名。

自分はタジュウィード教本、TVや講演会の録画で各子音の性質を学習しました。

بلوغ العلا

ネット上に溢れ返っていたアイマン・スワイド師の発音教室動画が本人サイドからの要請で引き下げられた頃に解説部分を再録音するなどして公開されたタジュウィード学習ビデオのチャンネルです。基本的にアイマン・スワイド師メソッド準拠の内容となっています。

言語学・大学講義系

مقرر علم الأصوات 

パレスチナのオープンコース系動画で大学課程相当の音声学の講義をまとめた再生リストとなっています。この中にアラビア語の各子音の調音部位が音声学用語と共に紹介されているビデオが出てきます。

欧米式言語学の要素が欲しい人向けですが調音方法自体は欧米式教科書のそれではなくアラブ人が通常学ぶクルアーン朗誦時のものと同一になっているため ض などで食い違いが見られます。

小学生~高校生向け学校カリキュラム準拠アラビア語科目授業

パレスチナ UNRWA TV

UNRWA TV
アブジャド シーズン1
アブジャド シーズン2
グレード4授業一覧 
グレード5授業一覧 
グレード6授業一覧 
グレード7授業一覧(グレード6とのレベル差が大きめ)
グレード8授業一覧 
グレード9授業一覧 
アラビア語授業パック(学年表示無し、ランダム配列)

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する学校における授業に合わせて制作された動画を多数公開。アラブ諸国から続々とeラーニング動画がリリースされる前から公開されていた小中学生向けアラビア語授業動画提供チャンネルの先駆けだったこともあって、動画の画質は低めです。

授業は全てフスハー。パレスチナは昔からアラビア語教師を各国に輸出していたことで知られているのに加え、フスハーに癖が無い人が多いのでとても聞きやすいです。

学習範囲は小中学校までのため日本の初級文法書プラスアルファぐらいの文法事項のみ取り扱い。学年(グレード)ごとに約30本ずつの動画が用意されており、グレード4用、グレード5用…と少しずつステップアップしていくことができて取り組みやすいです。

ちなみに前半から後半に切り替わる際の音楽(ジングル)の音声レベルだけ高く、イヤホンで聴いている場合には耳にかなりくるので音量に要注意です。

なお2023年10月から始まったハマース(ハマス)とイスラエルの戦争を通じこのUNRWAの教育内容が暴力的解決・報復を呼びかける内容だとの報道もされたりしましたが、パレスチナの名所やゆかりがある詩人が登場するものの、アラビア語授業のビデオ自体は非常に無難でどこの国のカリキュラムとして採用しても差し支えないようなごく普通の国語授業です。

管理人は上のリストで「済」印をつけた小学校中学年から中学最終学年までのアラビア語授業動画を全て漏れなく見ましたが、愛国教育の度合いは他国の類似eラーニング授業と同じかむしろ少ないぐらいだと感じました。

またイスラーム教徒とキリスト教徒とが混在している地域であるせいか、非イスラーム教徒生徒の存在を前提としていないアラビア半島諸国のカリキュラムに比べるとイスラーム色も非常に薄く、ハマース(ハマス)所有TVチャンネルの偽ミッキーマウス子供番組などと比べると極めて無難な仕上がりになっていると思いました。

なのでこのUNRWA TVのアラビア語授業を視聴してもハマース(ハマス)思想の影響を知らないうちに受けるということは特に無いような気がします。単なるアラビア語教材として見た場合には無難で取り組みやすい動画シリーズでした。

パレスチナ Rawafed(روافد)

Rawafed Channel

パレスチナ教育・高等教育省のeラーニングチャンネルです。アラビア語授業動画は11学年(小・中・高相当)まで提供されている模様。

アラビア語授業のタイトルであるにもかかわらず再生リストから漏れているアップロード分が複数あるようなのでキーワード検索で拾って見ていく必要があります。先生のフスハーは方言の癖が少ないため聞きやすく他国より言い間違いも少ない印象。

イラク教育チャンネル(قناة العراقية التربوية)

العراقية التربوية

*イラクでは高校が他国における中学校と同じ المدرسة الإعدادية という呼称で المدرسة الثانوية とは呼ばれていません。السادس الإعدادي は中学6年生ではなく高校6年生でいわゆる大学進学がかかった最終学年に相当。

2003年開局国営放送のYouTubeチャンネルです。動画の画質や手書き板書/パソコン制作スライド画面の違いは公開時期によってまちまちで、低解像度ゆえの小さい字のにじみや音割れ等が目立つファイルも。

国内にシリア語 اللغة السريانية(Syriac)を使用するキリスト教コミュニティーを抱えているということで児童生徒向けのシリア語 سرياني شرقي(東シリア語)動画授業があるなどなかなか興味深いラインナップとなっています。

アラビア語授業についてはモザイク国家における国民統合目的での愛国教育的色彩が強め。本当は全学年分見たかったのですが再生リストが整備されておらず1ファイルずつ検索したりするのが大変だったため完走は断念。

アラブ首長国連邦 مدرسة(Madrasa)

公式サイト:Madrasa – مدرسة
YouTubeチャンネル:Madrasa

アラブ首長国連邦 Mohammed bin Rashid Al Maktoum Global Initiatives の一環で運営されている公的なeラーニングシステムです。主に算数・理科・化学・生物・物理・アラビア語と読み聞かせ動画を提供。

絵本の読み聞かせ動画は読み上げに合わせ文字が一文字ずつ打ち出されていくスタイルです。全文字が出た後にすぐパッと行が消えてしまうのですが、外国人学習者にとってはこの方式ではなく最初から文字列が出揃ってていた方が目で追いやすいかもしれません。

国語(アラビア語)の授業はアニメ形式です。自分は講義タイプの動画教材が好きなので Madrasa のアニメビデオは特定の文法項目について色々な動画で確認したい時のみ利用しました。

クウェート教育チャンネル(القناة التربوية)

小学校課程

القناة التربوية المرحلة المتوسطة
第4学年 1学期 
第5学年 1学期 

国語・算数・理科・社会に加え宗教・音楽・体育科目も提供。オーソドックスな講義形式で非手書き文字列が1080p画面に大きく映し出されるので非常に見やすいです。

アラビア語授業の内容も良質。小3・4年相当レベルぐらいから本格的に文法用語が登場します。内容は良いのですが小・中課程については再生リストにカリキュラム全体に相当する数だけのアラビア語授業ファイルが上がってきていないままらしいのが残念。

中学校課程

القناة التربوية المرحلة المتوسطة
第6学年 1学期 
第7学年 1学期 
└ 第8学年 1学期 
第9学年 1学期 

国語・数学・理科・社会・英語・宗教・音楽・体育(男子/女子)を提供。小学校同様クウェートの地理・国政・歴史を学べる動画多数。再生リストからたどれるアラビア語科目の動画数が少なめな印象です。

高校課程

القناة التربوية المرحلة الثانوية
└ 第10学年 1学期 
第10学年 2学期 
第11学年 1学期 
第11学年 2学期 
第12学年 1学期 
第12学年 2学期 

国語・数学・化学・生物・物理・社会・英語・フランス語・宗教・音楽・体育(男子/女子)・交通法規等を提供。

小・中学校課程と違い高校課程高校のみ1&2学期両方の再生リストが用意されていました。アラブ各国のeラーニングチャンネルとしては内容的にかなり充実している部類だと思いますがファイル数が少なくカリキュラム全体分が揃っていないのではという気もします。

高校なのでアラビア語についてはバラーガの割合が高め。また上の人の保守的なスタンスを反映しているらしく「アラブ・イスラーム世界の栄光を取り戻す鍵はアラビア語フスハーであり、口語やラテン文字表記推奨は植民地主義的な画策だ」といった話等も登場。ワタニーヤ要素も含まれますが宗教色がやや強めな国語コースかもしれません。

カタ(ー)ル 教育・高等教育省eラーニングシステム

التعلم عن بُعد

カタ(ー)ル教育・高等教育省eラーニングのYouTube公式チャンネルトップです。ここから幼稚園~高校までの各課程専用チャンネルへとジャンプ可能。

小学校課程

第1学年
2020-2021年 1学期
2020-2021年 2学期
第2学年
2020-2021年 1学期
2020-2021年 2学期
第3学年
2020-2021年 1学期
2020-2021年 2学期
第4学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 
第5学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 
第6学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 

上の学年になると1学期あたり70ファイルぐらいの再生リストに。同じ単元が4→3→2→1のように順番通りになっていない再生リストが大半で、その都度操作してパート1を選択するという余計な手間があるのが少々不便でした。

横幅を減らしテキストを詰め込むので10インチ画面では見づらいものの内容的には大変真面目な作りで写真つき語彙説明に割く時間も多めで好印象。

他教科の内容を織り交ぜた教科書横断的なカリキュラムは今どきのスマホ世代を意識した内容も豊富で、「使えるフスハーを子どもたちに教えるべき」という近年の主張を取り入れた目新しい試みが多数織り込まれています。語彙学習コーナーもイラストや写真を出してどんな意味なのかを考えさせたり同義語を出したりして誘導するなど、より効果的な定着を狙った構成になっています。

全体的なバランスも取れており、アラブ諸国のeラーニングアラビア語授業動画の中でも特に外国人学習者が利用しやすいコースだと思います。

中学校課程

第7学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 
第8学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 
第9学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 

中学校については小学校課程と違いほぼエジプト人の先生が担当している授業が多く、特に第8学年で担当授業の割合が非常に高いです。アクセントや長母音 ā の発音などがエジプト風なのはともかく、ضِذَ をディッドではなくドゥッド、تَكْلِفَة をタクリファではなくタクルファで読み上げるといった口語発音特有の母音i→母音u置き換えがかなり多いので、耳で聞いて語彙を増やしたい人にとっては要注意かもしれません。

高校課程

第10学年
2020-2021年 1学期 
2020-2021年 2学期 
第11学年
理系コース

2020-2021年 理系コース1学期
2020-2021年 理系コース2学期
 文系コース
2020-2021年 文系コース1学期
2020-2021年 文系コース2学期
 科学技術系コース
2020-2021年 科学技術系コース1学期
2020-2021年 科学技術系コース2学期
第12学年
理系コース

2020-2021年 理系コース1学期
2020-2021年 理系コース2学期
 文系コース
2020-2021年 文系コース1学期
2020-2021年 文系コース2学期
 科学技術系コース
2020-2021年 科学技術系コース1学期
2020-2021年 科学技術系コース2学期

エジプト Alemte7an Books

Alemte7an Books

エジプトの学校教育と連動したeラーニングチャンネルで、授業動画や国語教科書に出てくる物語のビデオなどを提供。教科書の内容に対応しているので電子教科書を見ながら自習するのに便利です。

コンテンツメーカーが多いエジプトだけあってアラビア語科目の読本のイラストも美麗。

エジプト Educational Academic

التعليمية أكاديمي(Educational Academic)

エジプトの公立学校教育カリキュラムに準拠した授業動画集チャンネルです。アラビア語科目はアーンミーヤで授業をする先生とフスハーの先生とがおりまちまち。再生リストが多く学年別分類もされており比較的利用しやすいとの印象。

先生個人による児童生徒向け国語科目学習サポート動画

「成績アップをお手伝い」「苦手なフスハーを克服」系のいわゆる家庭教師・個人授業的な動画です。

ファウズィー・ハッラーク先生のアラビア語講座

الأستاذ فوزي الحلاق

パレスチナ UNRWA TV アラビア語授業に出演されていたガザ出身アラビア語教育家 فوزي الحلاق(ファウズィー・アル=ハッラーク)先生の公式チャンネル。動画タイトルを見た感じでは高校課程ぐらいまでの文法事項をカバーしている模様。

ちなみにエジプトやレヴァントのアラビア語教師によくある話ですが、昔サウジで教鞭をとられていたこともある模様。

図解によるアラビア語文法解説

فنون العربية 

サウジアラビア在住エジプト人アラビア語教師 مُحَمَّد حُسَيْن(ムハンマド・フサイン)氏による小学校課程相当国語文法・正書法レクチャー。簡潔かつゆっくりトークで聴き取りやすいです。ジャンル別再生リストも分かりやすく親切な分類で、特にイウラーブ講座の動画が多いとの印象。

各国の児童生徒らの利用を前提としているため、汎アラブ表記とエジプト表記を分けて紹介したり「リビアもこちら」といったコメントが律儀につけられたりしています。

小学生向け動画ではあまり触れられない部分ですが同一の文法事項に関して複数学説がありどれも正解とされているような場合は先生に合わせ構文解釈するよう丁寧に指示。エジプト式と非エジプト式で異なるハムザ正書法(正字法)などの確認に便利。

定期的に新規動画が追加されていますが、ひとまずその時点でアップされていた全てのビデオを見ました。

特定文法書準拠の初級文法授業

ナジャフ宗教家によるエジプト刊行文法書『النحو الواضح』授業

العربية – النحو الواضح 

カナダにあるらしい Imam Hussain Foundation というシーア派系宗教施設のYouTubeチャンネルが提供しているアラビア語文法講義。エジプトで出版された定番文法書『النحو الواضح』(明解文法)の初級(小学校課程相当)バージョンを最初から最後まで学べる珍しいタイプのレクチャーとなっています。

講師はイラクにあるシーア派聖地ナジャフのシーア派教育施設(ハウザ・イルミーヤ)で教鞭をとる神学者 عادل الحكيم(アーディル・アル=ハキーム)師。ジングル等はイスラミックですが中身は有名文法書の解説がメインなので宗教色はあまりありません。

イラクのシーア派宗教者に多い特有のアクセント/イントネーションで時折イラク方言や口語発音(ضظ 化、يجتهديشتهد 化)があるものの全編ほぼフスハー。板書は少なめでトーク中心。أن المضمرة 項目 لام الحجود の意味合いを丁寧に説明するなど全体的に親切。時折テキストとは異なるプリントを白板に貼ってのクルアーン例文紹介も。

教科書準拠系や学校成績アップ応援系ではないので視聴回数は少ないのですが、アラビア語既習外国人学習者の利用を前提としているので日本人学習者にも利用しやすいコースだと感じました。

先生の叱咤激励やアラビア語文法に対する正しい取り組み姿勢教授というおまけつき。独習者で質問できる先生が身近にいない人は所定のメールアドレス宛てに質問を送ることができるとか。

エジプト人文法専門家による教本『النحو التطبيقي』講義

النحو التطبيقي(現在動画非公開)

カイロ大学文学部アラビア語学科と並んでアラビア語専門家らを輩出してきたダール・アル=ウルーム卒講師 خالد عبد العزيز 氏が4年かけて執筆したという自著『النحو التطبيقي』(実践的文法)レクチャー。

知識はあるものの間違い無しで数分間フスハーで話し続けるのが難しいという既習者向けの実用的かつ簡潔な授業。エジプトにイスラーム留学しに来た外国人学習者の利用も前提にしているためなのか発展的内容が頻出ということは無く基礎文法メインでクルアーンの例文を見ていく感じになっています。

画質が低く音がこもっていたり左チャンネルからしか出なかったりする回があるものの、現地中学校文法を終えていれば理解可能な内容で基礎固め・うろ覚え解消・複数学説の存在把握・欧米式アラビア語文法理解との区別明確化に良い講義でした。

自分が見た再生リストはその後非公開となってしまいました。著者本人による同じ本の異なるレクチャー集は『النحو التطبيقي / الشرح المرئي』で視聴可能です。

大学オープンコース

サウジアラビア キング・ハーリド大学

アラビア語文法

النحو العربي 

サウジアラビア キング・ハーリド大学 Open Courses النحو العربي(アラビア語文法)講義の再生リストです。全72ファイル。動画は定冠詞まで。内容からすると続きがあるようですが追加公開分は無い模様。

ابن هشام による أوضح المسالك إلى ألفية ابن مالك をベースにやっていきます」との案内後、3つの品詞やタンウィーン、格変化といった基本から一つずつ丁寧に解説。エジプト人講師 حنفي أحمد بدوي 博士はタジュウィードができるイスラーム方面の研究者なのでクルアーン章句朗誦が正確で良かったです。

アラビア語技能

المهارات اللغوية 

サウジアラビア キング・ハーリド大学 Open Courses المهارات اللغوية(言語的技能)講義の再生リストです。全40ファイル。

品詞の三分類、名詞・動詞・不変化詞の特徴、格変化(イウラーブ)、数詞と性の文法、アラビア語辞書編纂の歴史、有名文法学者らについて講義。アラビア語文法をざっと復習できる動画セットになっています。

作文・正書法(正字法)

التحرير العربي(パート1) 

サウジアラビア キング・ハーリド大学 Open Courses التحرير العربي(アラビア語作文)講義の再生リストです。全53ファイル。

ハムザ、長母音アリフ、句読点、よくある間違いといった作文時に役立つ正書法(正字法)関連レクチャー集。特にハムザ編の台座ルール解説はすごく良かったです。

先生のルクア書体が美麗でとても読みやすいです。単純明快かつ読みやすい板書(というかカリグラフィー用サインペンによる紙への手書き)でしばらくの間は忘れずに済みそうな授業でした。

その他アラビア語番組

اللغة العالية 

『高尚なる言語』といった意味の番組で有名放送局 الجزيرة(Al Jazeera)番組制作にも関わったことがあるパレスチナ出身作家・番組司会 عارف حجاوي(アーリフ・ヒッジャーウィー / 口語発音:アーレフ・ー)氏が語源、よくある誤用などについて約30分間話し続けるという形式になっています。ラマダーン特番だったのでちょうど1ヶ月分の全30回。

この番組を放送した الحوار(アル=ヒワール)TVはムスリム同胞団系とされエジプト当局他との折り合いが悪い局だとされているようですが、反体制派局の多くはイスラーム主義系のため文語アラビア語(フスハー)を重視した番組も少なくないです。

この『 اللغة العالية(高尚なる言語)』も興味深い語源のエピソードやより正しく美しいアラビア語表現の紹介を行っていることから好評価コメントが多数つけられており、アラビア語学習者にとっても非常に有用な情報が満載となっています。

ちなみにアーリフ・ヒッジャーウィー氏は外来語にそのまま当て字だけしてアラブ世界に輸入することを拒絶するタイプのフスハー至上主義的傾向で知られる人物とのこと。そのため西洋発祥概念・表現の直訳的な訳語使用に対する批判的なコメントがところどころで登場します。そういうのを気にしないようであれば十二分に楽しめる内容だと思います。

口語表現を紹介する時以外は全編フスハーのみ。

アラブ人向け動画による文法学習について

欧米・日本式とアラブ式としては大きく違うアラビア語文法

アラビア語は欧米や日本で教えられている文語(フスハー)文法とネイティブが学ぶそれとでは大きく違っています。文法用語をアラビア語で覚え直さなければいけないだけでなく、西欧言語の文法学に合わせて改造されたアラビア語文法解説を本来の形で学び直し両者を区別する必要が出てきます。

たとえばアラビア語には形容詞という品詞は存在せず全部名詞に含めるのですが、過去の教育の結果通常の外国人学習者はアラビア語に形容詞や副詞があるものだとすっかり思い込んだ状態になってしまっており、構文に関するとらえ方も含め欧米式アラビア語文法を忘れないようにしつつもアラブ式文法特有の発想を別の引き出しに一つずつ詰め込んでいくことになります。

文語が得意でない先生のレクチャーが及ぼす影響

しかし文語(フスハー)文法はネイティブでも苦手な人が多く、在外生活が長いといった理由で英語などが堪能な方で特にその傾向が強いです。

非アラビア語話者向けにアラビア語を教える無料動画ばかり見ていると間違った知識を仕入れてしまうことになるため、管理人は敢えてそうした手段は利用せず欧米の大学出版による内容が確かな教材やアラビア語のプロによるアラブ人向け講義を利用するようにしています。

そうでないと誤った理解や口語発音が混ざった読み方が定着してしまい、後から矯正するのがものすごく大変になるためです。これについては過去に蓄積した先入観やネイティブから聞き取って覚えた口語(アーンミーヤ)発音・動詞活用を修正するのに苦労した(というか今でも現在進行形で苦労しています…)という管理人自身の経験から得た教訓となっています。

見ていると何かと楽しい生徒向けアラビア語授業ですが、アラブ諸国では学校教師たちのフスハー能力について議論されることもあるだけあって格変化の間違いや弱文字を含む語を中心に口語発音が混ざっていることも少なくありません。そういう部分を気にされる方はアラビア語知識量が豊富な専門家による大学生・大人向けレクチャーを選ばれると良いように思います。

eラーニング動画選びの基準

アラブ人向けのアラビア語学習動画には何種類かあり

  • 各国の公立学校で使われている教科書に即したカリキュラム通りの内容(通常フスハーで授業)
  • 学校カリキュラムに即しているものの成績アップ目的の家庭教師系動画(たいていがその国のアーンミーヤで授業)
  • イスラームを学ぶ人のための初級文法(通常フスハー)
  • イスラーム教徒のアラブ人のためのクルアーン朗誦向け発音学習動画(解説はフスハーもしくはアーンミーヤ)
  • 大学の専攻学生やアラビア語愛好家のための専門的レクチャー(解説はフスハーもしくはアーンミーヤ)

などが我々外国人学習者にとっても有用なコンテンツだと思われます。

管理人自身も「再生リストを探す→お試しで視聴する→内容が気に入ったら再生リスト内の動画を全部見る」といった形で学習を進めています。公立学校の授業についてはどの国も小学校4年生相当の学年からアラビア語文法学習が本格化するということで小4~高3までの再生リストを通しで見るようにしています。

大学でアラビア語を複数年履修した方や留学経験のある方でないと全部理解するのは難しいかもしれませんが、小中学生向けぐらいのビデオであれば子供向けかつ教わる文法事項はほぼ各国共通ということでいったん覚えると似たことの繰り返しになるため難易度は比較的低いような気もします。

並行して使う教材

デジタル化が進んだ現在、アラブ諸国では公立小学校~高校までの教科書をデジタル形式で配布することも珍しくなくなりました。ただエジプトのように日本からのアクセスを許している国がある一方で地域制限をかけ閲覧できなくしている国も少なくないため、基本的には画面を見て本文を確認する形になります。

スマホだと小さくで読み取れないので10インチぐらいのタブレットがおすすめです。動画の全編をきちんとリスニングできるよう自分はワイヤレスのイヤホンを使っています。

突然動画を見てもわからない文法用語だらけであまり理解が進まないと思うので、事前に簡単な小学生向けの入門書を何周かすると良いかもしれません。自分自身は

  • アラブ圏で出版された小学生~高校生向けぐらいの文法書を何冊か事前に読む
  • 文法事項を確認できるようアラビア語で書かれた大学生以降向けの文法書・文法辞典・アラビア語大辞典を用意する
  • 視聴しながらわからない用語を検索できるようタブレットメインで学習する
  • eラーニング動画のスライドに似たイラストつき解説は小中学生向け文法解説サイトで見つかることが多いものの説明が微妙に違っていることもあるので、一つの文法事項に関し2つ以上のサイトを閲覧する
    *子供向け動画だとアリフの手前とアリフの真上という2通りが許されるはずの対格のタンウィーン記号位置の片方だけが正しい・もう片方は間違いだといった説明になっていることがあります。

といった準備をしてからeラーニング教材の利用を始めました。

リスニングについて

アラビア語によるアラビア語科目の授業を長時間連続で視聴し続けるには基本文法・構文や学習項目と無関係な基礎語彙面でつまずかずレクチャー内容に集中できる程度のリスニング力は必要になるかと思います。

ネイティブ向けのアラビア語授業がフスハーで行われるのでどれを選んでも同じかというとそうでもなく、学校の先生たちの発音は現地方言の影響による差が結構あって聞きやすさはまちまちです。

個人の好みとの相性もあるので、いくつか試聴してみて合うと思ったコースを選ばれることをおすすめします。(自分は「あまり頭に入ってこないな」「合わないな」と思ったら完走は目指さないことにしています。)

(2023年12月 ハマース(ハマス)問題とUNRWAアラビア語授業の中身について)